ホーム>きらら松
きらら松(松枯れ抵抗性マツ)
きらら松とは
遺伝子レベルでマツノザイセンチュウ病(いわゆるマツ枯れ)に対して抵抗力を有しているクロマツ、アカマツのことです。
根本的な松枯れ対策に。
在庫多数ございます。
お求めの際は弊社にご連絡下さい。
山口県における抵抗性マツの開発の経緯
年度 | 項目 | 内容 |
---|---|---|
1971~ | 技術開発 | 国レベルでの選抜・接種方法等の開発および検討 |
1978~1980 | 選抜 接ぎ木 |
抵抗性候補木の選定 →本県アカマツ500系統、クロマツ200系統 |
1980~1982 | 第1次接種検定 | 各県対応→同上の内、本県合格はアカマツ4系統のみ |
1928~1984 | 第2次接種検定 | 国対応→アカマツ92系統、クロマツ16系統が合格 ※本県分のアカマツはすべて不合格 |
1986~ | 採種園の造成 | 同上の第2次接種検定合格系統のうち アカマツ0.5ha. 25系統 400本 クロマツ0.5ha. 16系統 200本により採種園を造成 |
1991~ | 種子採取 | むつみ林木育種園において種子採取開始 |
1992~ | 養苗 | 林業指導センターにおいて養苗開始 |
1993 | 造林 | 試験植栽(宇部市300本、萩市1,500本) |
1995~1997 | 実証 | 「マツノザイセンチュウ抵抗性苗木実証事業」の実施 (単県事業) |
人為的な材線虫接種後の苗木の生存割合
クロマツ | 抵抗性種 | 50~60% |
在来種 | 10%以下 | |
アカマツ | 抵抗性種 | 70~80% |
在来種 | 20~30% |